神奈川県の先生を探そう

- ちゃんみつ 先生
- 東京大学
- サークル:野球
- 将来の夢:英語などの外国語を使って世界的に活動すること!
- 私はこんな指導が得意です
- 私は大学受験の際に様々な予備校の先生にお世話になりました。その時に実際に自分で解いてみたりするだけでは思うように成績が上がらず、解いた上で先生により細かい話を聞くことで、理解をしていくことが大事な過程だと感じました。そのような経験から私は生徒にいざという場面でも答えを導けるような指導や、面白いと思われるような指導を心がけていきたいと考えています!短い期間とはなりますが、楽しく一緒に勉強していきましょう!!

- けんちゃん 先生
- 東京工業大学
- 将来の夢:研究者
- 私はこんな指導が得意です
- 私は、中学高校と部活ばかりをしており、自分だけではどうしても両立ができませんでした。しかし、部活を引退してから自分なりに効率の良い方法を探し、志望校に合格することができました。今となっては、この方法を先に知っていれば両立が出来たのではないかと思います。少しでも生徒さんの勉強の負担が軽くでき、勉強の楽しさを少しでも感じることのできるように努力していきたいです。宜しくお願い致します。

- あや 先生
- 東京工業大学
- サークル:ジャグリング
- 将来の夢:研究職に就くこと
- 私はこんな指導が得意です
- 私は中学3年の夏まで部活動を中心に生活していたので、勉強が疎かになり、周りよりも高校受験の勉強のスタートが遅れていました。その際、塾の先生に大変お世話になりました。その時感じた事は、先生が遅れをとっている自分に付き添い、同じ目線に立ってどうすれば分かってもらえるかと、熱心に指導してくれたからこそ、理解する事が出来たという事です。この様な経験から、私は家庭教師として生徒に教える仕事をしたいと思いました。精一杯頑張ります。

- いりちゃん 先生
- 東京学芸大学
- サークル:軽音楽部
- 私はこんな指導が得意です
- 私はこれまで、中学・高校と良い教師に恵まれた経験から、教員を目指し、教員学部で学んでいます。また、妹が2人おり、勉強をみてあげたりしていました。このような経験や現在大学で学んでいることを活かして、生徒の学習指導を行うことをと通して、自らまた学んでいきたいと思いっております。何故わからないのか、理解できないのかといった原因について考え、また生徒の個性等を考慮した上で、生徒に最適な指導方法で楽しく学んでもらえるよう努力いたします。

- みっつん 先生
- 東京学芸大学
- サークル:女子ラクロス部
- 将来の夢:小学校の教師
- 私はこんな指導が得意です
- 小さい頃から勉強することは好きだったのですが、中学受験で入学した学校では周りが頭の良い人ばかりで初めから勉強についていけなくなってしまいました。毎日のように部活があったため、更に勉強が疎かになり、好きだったはずなのにいつのまにか苦手で嫌いなものになってしまいました。ですが、高校3年生のときに教えていただいた数学の先生に勉強の楽しさを教えていただき習慣づけができるようになりました。勉強は少しずつでも習慣になると楽になります。そんな勉強法を教えられるようになりたいと思っています。

- みき 先生
- 中央大学
- サークル:ボランティア コピーダンス
- 将来の夢:地方公務員
- 私はこんな指導が得意です
- 私は家庭教師という職業の人に苦手意識を持っていました。なぜかというと「家庭教師をしている人はみんなとても頭が良くて、親しみにくい人だ」という偏見を持っていたからです。しかし、私は勉強が苦手の人に、テストですらすら問題が解けた時の喜びを味わってもらいたいと思っています。そこで、私は生徒さんと同じ目線に立って、分かりやすく、丁寧な指導をしていきたいと考えています。目標が達成出来るように一緒にがんばりましょう!!

もしお子さんが『勉強が嫌い』『勉強のやり方がわからない』『やる気がない』とお悩みであれば、ぜひ私たちの勉強法を一度試してみませんか?
今なら体験レッスンで誰でも短時間でカンタンにできるゴーイング独自の勉強法と家庭教師の指導が実感できます!
ゴーイングの体験レッスンをキッカケに多くのお子さんが成績UPを実現しています。
さあ、次はお子さんの番です!
お子さんの勉強のキッカケづくりや、今の塾との比較にしていただいてもかまいません。30年の実績にかけて必ずやり方教えます!