千葉県の先生を探そう

- たつ 先生
- 青山学院大学
- サークル:テニス
- 将来の夢:USCPA合格
- 私はこんな指導が得意です
- 生徒さんの様子や反応にあわせて、丁寧な寄り添い型の指導をしていきたいと考えております。教職の授業や塾講師の経験を活かして、頑張りたいです。私は学ぶことが大好きで、自分から進んで計画的に勉強に取り組んできました。楽しい!!と思って勉強をすればいろいろなことに興味が持てるし、たくさん知識が身について、もっともっと勉強したい!と思えると思います。だから、教え込む指導ややることを強制するような授業はしません。生徒さんとの対話を大切に、一緒に考えながら導いて行くような指導を指定をしていきたいと考えております。生徒さんと有意義な時間を過ごせるよう、努力していきます。

- たいき 先生
- 東京理科大学
- サークル:テニス
- 私はこんな指導が得意です
- 私は、文系科目が本当に苦手で、高校受験のときにとても苦労しました。 というのも、理系科目がいくらよくても、苦手な科目がかなり足を引っ張ってしまい、受験期当時は、志望校が高嶺の花でした。が、学校や塾の先生に自分から質問して、なんとか苦手を克服し、第一志望に合格しました。 先生の教えがあったから受かったのもあるが、何より自分のやる気と意地だったと思います。結果的に、努力すればその分だけ自分にはね返ってくるということを経験しました。 なので、今度は私が生徒さんのやる気スイッチを押して、自分が生徒さんのモチベーションを上げるためのきっかけになって、是非、経験した事を体感してほしいです。 一緒にがんばっていきましょう。

- ハルカ 先生
- 東京大学
- サークル:合気道
- 将来の夢:厚生労働省で制度設計に関わる
- 私はこんな指導が得意です
- 勉強はおもしろくないとできません。逆に勉強をおもしろいと感じ、勉強するのが好きになってしまえば、成績は自ずと伸びていきます。私は高校受験のために中学3年生の4月から塾に通い始めました。通い始めた直後は塾が嫌いで、さぼって遊んだりもしていましたが、先生が親身になって指導してくれたことによって、どんどん塾での勉強が好きになってきました。頑張った成果は定期テストや模試の結果にすぐ出てきます。そうやって自分の学力が伸びていくのを見る喜びや、新しい知識を身に付ける楽しさを生徒の方々と共有したいと思っています。熱い気持ちで努力していきたいと思っています。

- ゆーじ 先生
- 東京大学
- サークル:バドミントン
- 将来の夢:研究者
- 私はこんな指導が得意です
- 大学受験の際、苦手な数学が足を引っ張り、志望校を下げるべきか悩んだことが何度もありました。その際、高校の先生や個別指導塾の先生に、自分が分からないところを100%分かるように何度も説明して頂いたり、勉強方法そのものについてのアドバイスを頂いたりと、本当に親身に指導して頂きました。私も生徒さんが納得できるまで、生徒さんに寄り添いながら一緒に学んでいけるよう努めようと思います。そして、共に勉強する時間を楽しいと感じてもらえるよう頑張ります。

- よしひさ 先生
- 横浜国立大学
- サークル:フットサル
- 将来の夢:専門技術を活かす職に就き、成果を出すこと
- 私はこんな指導が得意です
- 私はずっと勉強が苦手でなかなか好きになれませんでした。私の場合、授業の内容に合わせた予習を親とやり始めてから勉強が楽しくなりました。その時に感じたことは、「学校の授業もわかると楽しい」「手を上げて正解できたら嬉しい」といった内容でした。なので、これから一緒に勉強する生徒さんにも授業が楽しいと思えるうようになってほしいです。

- なな 先生
- 東京理科大学
- サークル:ミュージカル 合唱
- 将来の夢:応用化学の研究をする仕事
- 私はこんな先生です
- 4歳半から約15年間ピアノをやっていて、今も続けています。音楽好きです。生徒さんもピアノをやっているということでしたので、共通点として、お話できたらいいなと思っています。一生懸命指導させてていただきますので、よろしくお願いいたします。

もしお子さんが『勉強が嫌い』『勉強のやり方がわからない』『やる気がない』とお悩みであれば、ぜひ私たちの勉強法を一度試してみませんか?
今なら体験レッスンで誰でも短時間でカンタンにできるゴーイング独自の勉強法と家庭教師の指導が実感できます!
ゴーイングの体験レッスンをキッカケに多くのお子さんが成績UPを実現しています。
さあ、次はお子さんの番です!
お子さんの勉強のキッカケづくりや、今の塾との比較にしていただいてもかまいません。30年の実績にかけて必ずやり方教えます!